日月潭の行き方
- 2018.09.14
- 更新:2020.09.23
- 交通

台湾の有名観光地日月潭の行き方について説明します。
日月潭の観光
日月潭は台湾南投に位置する台湾で最も大きな湖です。
遊覧船があったり、ロープウェイがあったりと日本の箱根に少しに似たようなイメージがありますが,箱根に比べると規模は小さいです。
湖は遊覧船で湖上からの景色を楽しむことができます。
またロープウェイが近接する九族文化村と結ばれていて、1-2泊の旅行にも適した場所といえるでしょう。
九族文化村は台湾の民族の習慣を知ることができ,テーマパークともなっているので子供から大人まで楽しむことのできる施設です。
春の時期には桜を楽しむことができるスポットですので,桜を楽しみたい場合は2-3月の時期がおすすめです。
日月潭の行き方
新幹線の台中駅を利用
新幹線の台中駅を利用してバスで日月潭に向かうのが一般的にとられる方法です。
新幹線の台中駅の出口5を探し、3番のバス乗り場から日月潭に向かうことができます。
バスは南投客運6670で時間は1時間半から2時間程度、値段は195元です。
台中付近で生活している場合や台中付近の観光の場合は多くの人がこのパターンで日月潭方面に向かいます。
電車の台中駅の利用
電車の台中駅からの移動も新幹線台中駅と同じ南投客運6670になります。
台中駅とを往復する場合は時間は2時間から2時間半、料金は195元です。
鉄道台中駅付近のホテルや附近在住の場合は始発で乗れるのでこちらのパターンが良い場合もあります。
台北からバスで日月潭へ
台北のバスターミナルから國光客運1833の往復バスで日月潭に向かうことができます。この場合の所要時間は4時間程度、料金は470元です。
台北からの場合、台北から新幹線もしくは電車を用いて台中へ行きそこからバスを利用することもできますが、乗り換え時間等を含めて考えると直接バスで向かったとしても時間の差はそれほどありません。
台北付近で生活していて,日月潭で一二泊を考えている場合はバスの移動もコストが安くお勧めできます。
このように日月潭への交通手段はバスになりますが、有名観光地ですので1度は行って見たい場所です。
2018年9月14日
-
Prev
高鐵台中站 推薦店「台中高鐵食堂」 2018.09.10
- Next
鉄道で台湾一周 所要時間,料金は? 2018.09.14